なにがどうなったのかわからない。突然詩情がわき出てかたわらの半紙に筆で書きつけた。それをセロテープで部屋の(ふすま)に貼って読みなおすと、なかなか面白いじゃないか。

おっ!これはいける!

詩の続きを書きたくなって、半紙からはみ出るのを構わず、そのままフスマへ書き付けた。猛然と詩情がわき出ておさえきれない言葉をやむにやまれず書き付ける。こんな経験は始めてだった。はじめから読みなおすと胸が熱くなり動悸(どうき)がとまらなかった。で、目が覚めた。夢の中の出来事だった。

 

でも大丈夫、書き付けた言葉はあらかた覚えていた。さっそく枕元のノートに書き移した。私はいつも読書しながら眠る癖がある。気になる箇所はノートに書き移す。

枕元のノートに一.ニ行書き、次の三行目を書こうとして手が止まった。 

あれれ? 

なんと書いたのだったかな?      

あれこれ考えている内にまた目が覚めた。夢の中の夢だった。

 

念のため、枕元のノートを開くが書いたはずのニ行が無い。やはり夢だったに違いない。魚の字がやたらに多い詩であった。それでいて全く不自然さがなかった。あの時、この詩をつりそく(釣場速報紙)新春号に掲載したいと考えていた。残念、夢では(あふ)れかえるほどわき出た詩情は、目覚めて後さっぱり乾いて思い出せない。無茶苦茶だけど、(かす)かに残る夢詩情を頼りに次の詩(?)を得た。バカバカしい詩だ。書いてみる。私は今年詩人になった。

  

 

夢中(むちゅう)()「魚」

 寿司屋(すしや)の湯飲みに魚がいた。

 魚魚魚・魚魚

 ヒラメ・(たい)(あじ)・ブリ・キス・カレイ

 おっさん鉢巻(はちま)きゆでダコおやじ

 腕振り回し寿司握る、ブンブンブン        

寿司種魚(すしだねうお)の行列だ、   

イケスの底からわき出るわき出る

 タモですくって、すくって、

 背開き料理の魚が泳ぐ泳ぐ

 

頭のでっかい魚、

大口開けて何言うの?      

風船みたいな太っちょカレイ

 大漁だ大漁だ!     

クーラが重たくて重たくて

 あぁ困ったどうしよう

 

◇  ◇  ◇

 

(めい)のフィアンセが釣り好きだった。昨年暮れ、私のボートで一緒に釣りに出た。そこそこ釣って戻ると、姪が新妻よろしくいそいそと出迎えて、「ねぇねぇ、釣れた?釣れた?」と言い、さっそくクーラーの蓋を開け、「ワァ〜、よかったねぇ〜」と喜びの声をあげた。嫁さんや恋人が釣果を喜こぶことくらい釣り人を夢中にさせるものはない。彼の今後の結婚生活がフィシングと共にあるであろうこと、すでに決まったも同然である。あとで聞いた話だが、この後、彼は、義父(?)にサシミ造りを教わり、帰宅後は御家族にサシミをふるまわれたとのこと。グチャグチャになったサシミを見て、「おやじがあわてて包丁を研ぎよった」とか。フッイシング・ウイドー(旦那は釣りで嫁はん留守番)これもまた決まったような気がせぬでもない。